福岡国際会議場で開かれている
看板関連の展示会に行って来ました。
今回で7回目になります。
第7回サイン&デザインディスプレイショウ
2014年9月11日(水)10:00~17:30 ~
9月12日(金)10:00~17:00
福岡国際会議場 (2階 多目的ホール)
福岡市博多区石城町2-1

先日の展示会に来ていなかった企業も参加していました。

朝早かったですがすでに賑わっていました。
さまざまな企業から話を聞きまして
絶えず新しい技術が出ているなと実感しました。

今流行の3Dプリンターとレーザー加工機の展示。
3Dプリンターの分野は看板業界ではまだまだみたいです。
まだまだレーザー加工機が主流ですね。

液晶パネル看板です。
少し価格が張りますがこれからどんどん店頭等に置かれていきそうです。

フチ無しのチャンネル文字です。
以前までは内照式のチャンネル文字はフチ有が当たり前でしたが
今ではフチ無しも加工できるようになりました。

最新式のインクジェットプリンターです。
インクの数も8色になって多くの色が表現できるようになりました。
水性インク並みの発色になってきてかなり鮮やかです。
これは欲しくなります。
今回もいろいろな企業の人に話が聞けて
有意義なものとなりました。
また来年も楽しみです。
看板関連の展示会に行って来ました。
今回で7回目になります。
第7回サイン&デザインディスプレイショウ
2014年9月11日(水)10:00~17:30 ~
9月12日(金)10:00~17:00
福岡国際会議場 (2階 多目的ホール)
福岡市博多区石城町2-1

先日の展示会に来ていなかった企業も参加していました。

朝早かったですがすでに賑わっていました。
さまざまな企業から話を聞きまして
絶えず新しい技術が出ているなと実感しました。

今流行の3Dプリンターとレーザー加工機の展示。
3Dプリンターの分野は看板業界ではまだまだみたいです。
まだまだレーザー加工機が主流ですね。

液晶パネル看板です。
少し価格が張りますがこれからどんどん店頭等に置かれていきそうです。

フチ無しのチャンネル文字です。
以前までは内照式のチャンネル文字はフチ有が当たり前でしたが
今ではフチ無しも加工できるようになりました。

最新式のインクジェットプリンターです。
インクの数も8色になって多くの色が表現できるようになりました。
水性インク並みの発色になってきてかなり鮮やかです。
これは欲しくなります。
今回もいろいろな企業の人に話が聞けて
有意義なものとなりました。
また来年も楽しみです。